脂肪溶解注射カベリンの記事を時系列でまとめました。
効果や腫れやアザなどのダウンタイムのこと、東京で一番安く受けられる美容クリニックのクーポンも紹介。
■■■記事の内容■■■
|
「BNLS」始めての脂肪溶解注射
始めての脂肪溶解注射は当時主流だった「BNLS」
1本1万以上したけど、まったくと言っていいほど変化しなかった。だたただお金を捨てただけ:悔
医師から「もう数回打てば変化を感じるよ」の言葉を信じた結果。この脂肪溶解注射は後悔のみ。
「BNLS neo」を体験
数年後、進化した脂肪溶解注射のkabelline(カベリン)を体験しに広尾のクリニックに初来院。
「BNLS」を注射したクリニックから直ぐの場所でした。
カベリンを打つ気満々だったのに「BNLS」が進化した「BNLS neo」があることを知って、試しにこちらを受けてみることに急遽変更。
「カベリン1回目」を体験
「BNLS neo」注射から3週間後に初のカベリン注射をしました。
「BNLS neo」と「カベリン1回目」記事
「カベリン2回目」酷いダウンタイム体験
ダウンタイムが酷かった。腫れとアザがけっこう続きました。「カベリンは腫れないから顔に打てる!」という宣伝文句は嘘です。
1回目2回目と何が違ったのか。こちらに醜い顔と共に書いてます。
「3回目脂肪溶解注射:酷いダウンタイム」記事
「カベリン3回目」( BNLS neo/1回・カベリン/3回)
酷いダウンタイムを経験したのに、また注射しに行く私。
「どうして?」か。それは効果を感じてるから。それとお得な料金で受けられるから。
確かに前回は酷いダウンタイムだったけど、けして”失敗”とも思ってないからかも。
「4回目のカベリン注射」記事
全4回:脂肪溶解注射から2ヶ月後
正確には、1回目「BNLS neo」2回目からカベリン。
ややこしくてごめんなさい!
通常5回で1クールらしいけど4回で一旦終了。欲を言えばキリはないけど個人的には合格ライン。
これ以上すると、お肌の張りが減ってしまう気がするし欲張らないレベルで終了。これ凄く大事です。
欲張るとヒアルロン酸の入れ過ぎ顔みたいに、他人から見て不自然なのに本人は麻痺しちゃうからね。
「カベリン4回目から2ヶ月後」記事
美容医療をお得に受けられるクーポン
コンビニでアイスを買って、1分後50円引きのクーポンに気付く私。ほんとよくあるんですよ。
ただ、アイスの50円とは比べものにならない美容医療代。
安く受けられるクーポンがあるなら絶対使うでしょ。知らなと数万は損する美容代だもんね!。
偶然見つけて「ヨシャー!」だったのが、こちらのサイトです。
過去にどんだけ損してんだか。知らないってホント損だわ~
以上、とっ散らばった脂肪溶解注射の記事まとめでした。